-
THE OLD HAKONE ROAD CLIMB & LAKE ASHI 110km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南茅ヶ崎からスタートし東海道で箱根旧道、芦ノ湖へ。距離110km、獲得標高約1,200mの山岳コースにチャレンジしましょう。箱根湯本駅まではほぼフラットな道を走ります。 箱根旧道は10.7km、標高差700m、平均勾配6.5%。上り区間のみだと勾配10%以上の区間が続きます。七曲区間、猿すべり区間は平均10〜12%の激坂区間です。15%以上の区間もあり走りごたえ抜群の山岳コースです。折り返し地点の「道の駅箱根峠」芦ノ湖で小休憩ランチです。復路は約5kmほどの大観山プチ・ヒルクライム。椿ラインをダウンヒルして相模湾を見渡せるルートで茅ヶ崎までゆっくり戻ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :111km 最大標高差:986m 獲得標高 :1200m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [当日スケジュール] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング開始 08:00 出発 12:30 道の駅 箱根峠 17:00 到着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
箱根椿ライン大観山ヒルクライムと芦ノ湖ポタリング110km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南茅ヶ崎から太平洋岸自転車道、東海道で小田原、湯河原経由で椿ライン大観山へ。55km地点から始まる椿ラインヒルクライムは13.6km、標高差850m、平均勾配5.0%。上り区間は勾配10%以上の区間がコンスタントに続き、走りごたえ抜群。熱海、伊豆方面や湘南の景色も見渡せる登っていて楽しい山岳コース。 大観山展望台で記念撮影と補給後、復路は芦ノ湖方面へダウンヒル。 箱根関所を通過し、箱根旧道の「激坂ダウンヒル」を経て、相模湾を見渡せるルートで茅ヶ崎まで戻ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :109km 最大標高差:1,100m 累積標高 :1,500m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [当日スケジュール] 07:30 受付開始 07:45 ブリーフィング開始 08:15 出発 13:30 大観山展望台 17:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
宮ヶ瀬湖畔グルメと裏ヤビツヒルクライム100km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 茅ヶ崎からスタートし相模川沿いに北上。 平塚、寒川、厚木、海老名経由で清川村へ。 厚木清川線小鮎川、道の駅清川、宮ヶ瀬湖までヒルクライム。 やまびこ大橋、宮ヶ瀬虹の大橋を渡り、湖畔の景色を楽しみます。 ランチは、ログハウスでいただくパスタとハンバーグ。丹沢の地下水で淹れたエスプレッソ。 宮ヶ瀬湖畔園地ではなかよく並んだ水の郷大六天社、稲荷大神で参拝。 後半は、人気の裏ヤビツルートで登るヒルクライム。 ヤビツ峠レストハウスでスイーツ休憩、表ヤビツをダウンヒル。 秦野、伊勢原、平塚の田園風景ポタリングを楽しみ、金目川や花水川沿いのサイクリングロードで茅ヶ崎まで戻ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離:102km 獲得標高:1600m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [当日スケジュール予定] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング 08:00 出発 11:30 宮ヶ瀬湖畔ランチ 14:00 ヤビツ峠レストハウス 17:00 帰着見込 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
激坂にチャレンジ100km 箱根旧道七曲りと芦ノ湖_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南江の島・鵠沼海岸からスタートし太平洋岸自転車道サイクリングロードのポタリング、大磯、小田原を経て東海道で箱根旧道、芦ノ湖へ。箱根湯本駅まではほぼフラットな道を走ります。 箱根旧道は10.7km、標高差700m、平均勾配6.5%。上り区間のみだと勾配10%以上の区間が続きます。七曲区間、猿すべり区間は平均10〜12%の激坂区間です。15%以上の区間もあり走りごたえ抜群の山岳コースです。折り返し地点の道の駅箱根峠で芦ノ湖を臨みながらランチです。復路は同じコースを下山し鵠沼海岸まで戻ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :104km 最大標高差:854m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] モスカフェ 江ノ島店 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18 [当日スケジュール予定] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング 08:00 出発 12:30 道の駅 箱根峠 17:00 到着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
大野山ヒルクライムと古民家蕎麦95km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南茅ヶ崎からスタートしR134で西へ。湘南の海を見渡せる太平洋岸自転車道サイクリングロードで景色を楽しみ、35km地点から始まり15kmほど続くアップダウンをクリアしながら大野山の麓まで。大野山ヒルクライムは距離7km、獲得標高572m、平均斜度は8.3%。 …ですがだまされてはいけません。序盤の平坦路も含めた平均勾配であり、実は上り区間に入ると10%越え区間がコンスタントに続きます。最大斜度20%区間もあり、激坂だいすきさんにはたまらない峠です。 がんばって登ったら、丹沢湖・丹沢山・富士山・愛鷹山・箱根外輪山・相模湾、スタート地点の江ノ島もぐるり360度見渡せる頂上で記念撮影しましょう!復路は近くの古民家再生のお蕎麦屋さんでランチ休憩してから、大野山をゆっくりと下ります。 酒匂川サイクリングロードなどを経て茅ヶ崎まで戻る距離95km、獲得標高は1300m超えの登りがい&走りがいのあるコース。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10km/hぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :94.9km 最大標高差:721m 累積標高 :1320m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [当日スケジュール予定] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング開始 08:00 出発 12:00 大野山頂上付近 13:00 ランチ休憩 17:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
足柄山ヒルクライムと相模之國里山ポタリング90km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南茅ヶ崎からスタートしR134、太平洋岸自転車道で大磯を抜け小田原までほぼ平坦路を走ります。 30km地点から徐々にはじまるアップダウンで脚慣らし。 呼吸・心拍コントロールでウォーミングアップ。 相模之國みかん畑、大雄山最乗寺の桜トンネルを抜け、45km地点から本格的にはじまる足柄山ヒルクライムは距離10kmほど。 箱根金太郎ライン入口付近など随所に休憩を入れながら登ります。 平均勾配6%、後半のつづら折りでは15%の激坂区間もあり上りがいがあります。 頂上の足柄城址公園からは御殿場方面に愛鷹山、金時山。箱根方面に箱根外輪山。山梨方面には大洞山、三国山。丹沢方面に不老山。 相模之國、駿河之國、戦国時代に要所となったいわれる足柄峠の頂上で富士山を眺めながら達成感をあじわいましょう。 ランチはおなじみ万葉うどんさんで定番のざるうどん、季節限定うどん。 テラス席からちらり見える地蔵堂の桜や紅葉も楽しめます。 折り返し後半は激坂を下ります。注意して下山しましょう。 帰路は酒匂川サイクリングロードポタリング。 湘南の里山風景・リバーサイドの景色を味わいながらこまめに休憩をいれて鵠沼海岸まで帰ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより距離が長く上り坂も急勾配です。普段からロードバイクに乗っている方で100km以上の走行、下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :91.0km 最大標高差:892m 累積標高 :1,200m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [当日スケジュール予定] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング開始 08:00 出発 13:00 足柄峠ランチ 17:00 到着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
ほぼみういち110km 開運ロングライド #2_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南鵠沼海岸からスタートし相模湾を眺め、逗子葉山をぬけ三浦半島を横断し、横須賀へ。 馬堀海岸から観音崎、たたら浜を経由し造船のまち、浦賀へ。 1853年(嘉永6年)ペリー来航時、江戸幕府が浦賀造船所(浦賀船渠・浦賀ドック)を設置。 国産初の洋式木造帆装軍艦「鳳凰丸」を建造し、1859年(安政6年)には日本初のドライドックが完成。 第1号ドック(通称浦賀ドック)は世界に4か所のみ現存する「レンガ積みドライドック」のひとつ。 時は遡り1181年(養和元年)。 源氏の再興を願い、石清水八幡宮の御霊を迎え浦賀に建立された叶神社。 名の由来は当時、源頼朝の願いが叶い「叶大明神」と呼ばれるようになったと伝えられています。 ツアーご参加のみなさんの願いが叶いますように(お賽銭の準備をわすれずに) 前半は、貴重な文化遺産をめぐりながらのサイクリングです。 写真もたくさん撮りましょう。 三浦半島ほぼ一周ライドの中盤は定番の宮川公園の風車と三浦マグロ大根オブジェで記念撮影、海の幸たっぷりのごほうびランチを楽しみましょう。 帰路も海岸線を走ったり、三戸浜、ソレイユの丘、荒崎海岸、長者ヶ崎、稲村ヶ崎をめぐりながら。 金田湾、小田和湾、相模湾の景色と三浦大根、きゃべつ畑がひろがるのどかな田園風景のコントラスト。 オーシャンビュー、三浦半島アップダウンは距離こそ110kmほどですが、運動強度はかなりたかめ。 前半戦からこまめに休憩、補給していきます。 亜美ちゃん坂をのぼりきった先のデイリーヤマザキさん「だいふくエイド」をはじめ、 コンビニ休憩は多めに設定していますよ。 三浦半島ほぼ一周サイクリング #1と#2のセットで、三浦半島を走りつくしてみてくださいね。 [コースプロファイル] 走行距離:109km 獲得標高:900m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] モスカフェ 江ノ島店 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18 [当日スケジュール] 07:15 受付開始 07:30 ブリーフィング 08:00 出発 12:00 城ヶ島ランチ 16:30 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
湘南平塚里山ポタリングとヤビツ峠ヒルクライム75km_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 茅ヶ崎からR134で平塚へ。 東海道五十三次七番目の宿場町、平塚。 当時の旅人の気持ちで、相模国の里山風景楽しみましょう。 R246の緩やかなのぼり、善波峠クライムでウォームアップ、鶴巻温泉、秦野エリアに入ったらおまちかね。 サイクリストの登竜門「ヒルクライムの聖地」ヤビツ峠にチャレンジ。 名古木交差点からスタートする「表ヤビツ」ヒルクライムは距離11.5km、獲得標高は730mほど。 ヤビツ峠周辺の自然も満喫しながら、マイペースで登りましょう。 差がついてしまっても途中いくつかのポイントで合流するのであんしんです。 ヤビツ峠の頂上までがんばったら記念撮影、ヤビツ峠レストハウスのテラス席でランチタイム。 地元の三元豚、隠し味に秦野産無農薬れもんブレンド丹沢ロイヤルカレー、具だくさん豚汁。 大山、秦野盆地をテラスから眺め、舌鼓。 おりかえし後半は同じルートでヤビツ峠をくだります。注意して下山しましょう。 帰路は相模川サイクリングロード中心ののどかなポタリング。 河川の豊かな自然を味わい、平塚漁港経由でこまめに休憩をいれつつ茅ヶ崎まで帰ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。普段からロードバイクに乗っている方で80〜100km程度の走行、下ハンドルのブレーキ操作ができる方向けのプログラムです。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離 :74.6km 最大標高差:732m 累積標高差:1,000m ※走行スピード目安:平坦28~33km/h前後 [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [当日スケジュール予定] 08:00 受付開始 08:15 ブリーフィング開始 08:45 出発 12:00 ヤビツ峠ランチ 16:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
Almost “MIUICHI” Miura Peninsula Loop 70km #3_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 横須賀スターバックスさんからスタートし、大津漁港から走水、観音崎、たたら浜。 源氏の再興を願い、石清水八幡宮の御霊を迎え浦賀に建立された叶神社。 名の由来は当時、源頼朝の願いが叶い「叶大明神」と呼ばれるようになったと伝えられています。 ご参加のみなさんの2024年、浦賀湾を眺めながら叶大明神に御礼参り、奉賽へ。 灯台や砲台跡など軍港の面影を残すエリアを走りながら、久里浜、野比海岸から金田港、金田湾の眺望。 アップダウンもそこそこありますよ。 定番の宮川公園の風車と三浦マグロ大根オブジェで記念撮影、城ヶ島に上陸し海の幸たっぷりのごほうびランチを楽しみましょう。 後半も三浦田園アップダウン、油壺、小網代の森、三戸浜、佐島を抜けて。 ラストは大楠山のマイルドなヒルクライムですこしだけトレーニングモード。 距離はひかえめの70kmほどですが、運動強度はそこそこ。 前半戦からこまめに休憩、補給していきます。 ガイド帯同で三浦半島一周ライドにチャレンジしませんか! [コースプロファイル] 走行距離:70.1km 獲得標高:600m ※走行スピード目安:平坦25~33km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] スターバックスコーヒー 横須賀大津店前神奈川県横須賀市大津町1丁目22−25 ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 [当日スケジュール予定] 08:15 集合・受付開始 08:30 ブリーフィング 09:00 出発 12:00 城ヶ島ランチ 16:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
湘南大磯小田原漁港と小田原城めぐり70kmポタリング_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南江ノ島・鵠沼海岸からスタートしR134で西へ。湘南の海を見渡せるサイクリングロードでポタリングしながら景色を楽しみ、大磯を抜けて小田原方面へ。 小田原漁港(早川港)についたら「朝獲れ鮮魚」名物のアジフライ、海の幸たっぷりの海鮮丼に舌鼓をうちましょう。日本で初めての掘り込み式の港(人工的に作った港)のほとりでまったり。 後半は小田原城へ。自転車を押して歩きながら、15世紀の中頃に建てられたといわれる小田原城を巡ります。1870年に廃城となったこの城の周囲にも当時の面影を残す旧小田原・足柄県庁(現在の神奈川県西部と静岡県伊豆半島を範囲とする足柄県の県庁所在地)も楽しみながら、おなかに余裕のある方は(!?)小田原バーガー、小田原丼、かまぼこドッグなどにチャレンジしてみてくださいね。 ふたたび海沿いのサイクリングロードなどを経て江ノ島まで戻る走行距離約70km、フラット(平坦路)中心の70kmコース。 [コースプロファイル] 走行距離 :70.5km 最大標高差:29m ※走行スピード目安:平坦25~28km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] モスカフェ 江ノ島店 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18 ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 [当日スケジュール予定] 08:00 受付開始 08:30 ブリーフィング 09:00 出発 10:30 藤沢ブルーベリーファーム 12:00 茅ヶ崎腰掛神社 12:30 茅ヶ崎里山公園 13:00 ランチ 16:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
おだわら戦国自転車旅60km 小田原城と石垣山一夜城めぐり_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南茅ヶ崎からスタートし太平洋岸自転車道で相模湾沿いポタリング。 東海道で平塚、大磯、小田原、箱根口へ。 石垣山一夜城歴史公園の高台から望む、東海道、箱根、小田原、相模湾の眺望。 九州、四国攻めで西国を平定した豊臣秀吉、小田原拠点に関東で勢力を増す北条五代。 前半は「関白豊臣秀吉」目線の自転車旅。 石垣山一夜城ヒルクライムは風光明媚な激坂区間。 約2kmで獲得標高は200m。途中で休憩を入れながら、写真を撮りながらのぼります。 秀吉は石垣山から小田原城と小田原城下町を見渡し、この地に築城を決め、小田原攻めの戦略を立案したと言われています。 次は「北条氏・北条五代」目線の旅。 東海道方面にダウンヒルし、小田原城趾公園へ。 上杉謙信と武田信玄を退けた、小田原城と城下町周囲9kmにおよぶ総構(惣構、そうがまえ)。 伊豆一国から小田原に進出した早雲。 氏綱、氏康時代に基盤をととのえ、関東で勢力を増す北条氏。 小田原城趾公園内を散策し、斬新なアイディアで地域経済の発展にも尽力した北条五代の繁栄と存亡をたどります。 敷地内にある報徳二宮神社で商売繁盛、安全祈願。おみくじで今後のサイクリング運勢も占いましょう。 後半は、小田原漁港(早川港)で「朝獲れ鮮魚」名物のアジフライ、海の幸たっぷりの漁港めしに舌鼓。 日本で初めての掘り込み式の港(人工的に作った港)のほとりで、記念撮影。 帰路も東海道、相模湾沿いのサイクリングロード、R1、R134を走り、夕暮れどきの茅ケ崎まで戻ります。 走行スピードの目安は平坦で28~33km/h前後、上りは10〜15km/h前後ぐらいです。通常のプログラムより上り坂は急勾配です。 普段からロードバイクに乗っている方で下ハンドルのブレーキ操作、集団走行ができる方向けのプログラムです。 激坂を下ります。操作が不慣れな方はご遠慮いただけますようお願いいたします。 [コースプロファイル] 走行距離:61km 獲得標高:526m ※走行スピード目安:平坦25~30km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] 柳島スポーツ公園 神奈川県茅ヶ崎市柳島1300 ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 [当日スケジュール予定] 07:45 受付開始 08:15 ブリーフィング 08:45 出発 11:00 石垣山一夜城歴史公園 12:00 小田原城趾公園 13:00 小田原漁港 16:30 帰着見込 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
湘南藤沢茅ヶ崎田園ポタリング50km 腰掛狛犬と藍苺の里_貸切プライベートツアー
¥25,000
[ツアー概要] 湘南藤沢、茅ヶ崎エリアの農道、サイクリングロード中心のポタリング約50km。 湘南鵠沼海岸から出発し、サイクリングロードや田園地帯の小径などを中心にゆっくりペースで走ります。 湘南・藤沢・茅ヶ崎といえば「海」「砂浜」「サーフィン」をイメージすると思いますが、 すこし北上するとゆたかな田園風景や、里山ランドスケープ、遠くに見える大山の雄大な景色も望めます。 ごほうびは、藤沢ブルーベリーファームさんの藍苺(らんめい)スイーツ。 「ブルーベリーどっさりかき氷」「ブルーベリーソフト」「スイーツピザ」で(たべすぎ注意…!)。 後半は、茅ヶ崎の里山風景を楽しむライド。 古代日本の皇族「日本武尊(倭建命)、ヤマトタケル」が西征(4世紀頃、南九州の熊曾建、出雲の出雲建を征服)ののち、 東征(東国の蝦夷征服)に向かう際、現在の茅ヶ崎市芹沢、腰掛神社の玉石に腰掛け、 伊勢原方面に望む大山を眺め、しばし休憩をしたと言われています。 茅ヶ崎腰掛神社のめずらしい「二重鳥居」「親子狛犬」も楽しみながら、安全祈願・商売繁盛のお参りTime。 茅ヶ崎里山公園のゆたかな自然、木漏れびポタリングも楽しみ、帰路はR134の走行練習もすこしだけ。 ガイドがレクチャー・先導しますので、がんばってみませんか。 ※ご参加のかたの状況により、自転車通行可能な歩道を走行する場合がございます [コースプロファイル] 走行距離:52km 獲得標高:300m ※走行スピード目安:18~23km/h前後 [先導担当者] https://www.athletearchitect.net/staff-shinyatsushima/ [集合場所] モスカフェ 江ノ島店 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18 ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 [当日スケジュール予定] 08:00 受付開始 08:30 ブリーフィング 09:00 出発 10:30 藤沢ブルーベリーファーム 12:00 茅ヶ崎腰掛神社 12:30 茅ヶ崎里山公園 13:00 ランチ 16:00 帰着予定 [ウエア&持ち物(参考)] ・ヘルメット ・サイクリングウエア ・サイクリングパンツ ・サイクリンググローブ ・ウィンドブレーカー等 ・サイクリングボトル ・前後ライト ・補給食 ・保険証 ・ご本人確認書類 [定員(貸切)] 2名 [参加費用 (自転車賠償責任保障保険料込み)] 25,000円 / 組 [確認事項] ・本デジタルコンテンツのクレジットカード決済で仮申込み完了です。 ・決済完了後、概ね翌日17時迄を目安にBaseご登録のアドレス宛に当社からメール(athletearchitect.netドメイン)でツアー保険登録用のGoogleフォームを送信致します。ツアー参加希望日程候補日の記載、参加規約にも同意を頂き送信願います。 ・参加費に含まれる保険内容は死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円 ・ツアー、レッスン当日受付時にご購入済みのデジタルコンテンツとご本人確認書類をスタッフにご提示ください(スマホ、印刷物可)。 ・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube) ・貴重品、荷物は各自で管理をお願いします。 ・現地状況、天候状況推移、ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール、コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ・整備されたロードバイクで参加をお願いします。当日安全点検実施後に個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。 ・ツアー前日17~20時を目安に催行当日降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他条件でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同20時時迄にその旨メールにてご連絡します。その際は日程振替の対応とさせていただきます。 [キャンセルポリシー] ・ツアー7日前までご連絡を頂ければ日程変更が可能です。 ・お客様都合による上記期日以降のキャンセル/日程変更は不可とさせて頂き、参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
-
パーカー / ホワイト
¥7,000
●パーカー製品仕様 ・Jelan(ジェラン) ・綿100% ・285g/㎡(8.4oz)裏毛素材 ●サイズ(cm) S/身幅46,身丈64 M/身幅51,身丈66 L/身幅53,身丈71 ●素材について パーカー:綿100%、285g/㎡(8.4oz)裏毛素材のジップアップパーカー。二重フード、気楽に着られる軽めの素材です。 高品質な生地に刺しゅうが施されていますので、通常通り洗濯機でお洗濯できます。 製品仕様、デザイン、価格等は予告なく変更する場合があります。
-
パーカー / ネイビー
¥7,000
●パーカー製品仕様 ・Jelan(ジェラン) ・綿100% ・285g/㎡(8.4oz)裏毛素材 ●サイズ(cm) S/身幅46,身丈64 M/身幅51,身丈66 L/身幅53,身丈71 ●素材について パーカー:綿100%、285g/㎡(8.4oz)裏毛素材のジップアップパーカー。二重フード、気楽に着られる軽めの素材です。 高品質な生地に刺しゅうが施されていますので、通常通り洗濯機でお洗濯できます。 製品仕様、デザイン、価格等は予告なく変更する場合があります。 受注生産品につき商品不備以外のご返品はご遠慮いただいております。 予めご了承の程宜しくお願い致します。
-
パーカー / ブラック
¥7,000
●パーカー製品仕様 ・Jelan(ジェラン) ・綿100% ・285g/㎡(8.4oz)裏毛素材 ●サイズ(cm) S/身幅46,身丈64 M/身幅51,身丈66 L/身幅53,身丈71 ●素材について パーカー:綿100%、285g/㎡(8.4oz)裏毛素材のジップアップパーカー。二重フード、気楽に着られる軽めの素材です。 高品質な生地に刺しゅうが施されていますので、通常通り洗濯機でお洗濯できます。 製品仕様、デザイン、価格等は予告なく変更する場合があります。 ※受注生産品につき商品不備以外のご返品はご遠慮いただいております。 予めご了承の程宜しくお願い致します。
-
半袖ジャージ / ブリージング
¥19,000
SOLD OUT
乗車姿勢を意識した立体裁断、吸汗速乾素材を使用。衿の仕様はハイネックのスタンドカラータイプ。 落ち着いたグレーの明細模様にロゴを全面に配置。 ・乗車姿勢に合わせた立体形状 ・優れた吸汗速乾性 ・3バックポケット付き ・日焼けや疲労の原因となる紫外線をカット ・抗菌防臭加工 ・裾の内側にシリコン加工を施し、ずり上がりを防ぐ仕様 ※在庫切れ商品は受注生産にて対応可能です(納期1ヶ月〜)。 フォームからご希望のサイズをお問い合わせ下さい。 【メンズ サイズ表】 S :身長155~162 / チェスト80~ 88 / ウエスト70~78 M :身長160~168 / チェスト88~ 94 / ウエスト74~82 L :身長167~174 / チェスト94~ 98 / ウエスト78~86 XL:身長174~180 / チェスト98~102 / ウエスト82~90 【レディース サイズ表】 S :身長150~155 / バスト76~84 / ウエスト57~63 M :身長155~160 / バスト79~87 / ウエスト61~67 L :身長160~165 / バスト82~90 / ウエスト65~71 XL:身長165~170 / バスト85~93 / ウエスト69~75
-
キャップ / ホワイト
¥6,000
●キャップ製品仕様 ・起毛コットンツイル100%使用 ・6パネル ・サイズ調整ストラップ付き 製品仕様、価格等は予告なく変更する場合があります。 ※受注生産品につき商品不備以外のご返品はご遠慮いただいております。 予めご了承の程宜しくお願い致します。
-
キャップ / ブラック
¥6,000
●キャップ製品仕様 ・起毛コットンツイル100%使用 ・6パネル ・サイズ調整ストラップ付き 製品仕様、価格等は予告なく変更する場合があります。 ※受注生産品につき商品不備以外のご返品はご遠慮いただいております。 予めご了承の程宜しくお願い致します。